ゆで卵に従来のウレタン系防水材と『リムクイック』をそれぞれコーティングし、ゴルフのドライバーでインパクトを与えました。『リムクイック』は、塗膜対象をしっかり守っています。
リムクイック®/リムシート®
- 「リムクイック®」とは、ポリウレア樹脂系超速硬化スプレー防水材です。
80%程度のポリアミンと20%程度のポリオールを含んだ、ハイブリッドな塗膜防水材です。
- 「リムシート®」とは、リムクイックを用いて自社工場のロボットでシート化したものです。2成分形ポリウレア樹脂系接着剤「リムボンド」を用いて施工することで、スプレーの届かない端部や防水の見切り材として納め、シームレスなポリウレア樹脂系防水層で全体を覆うことができ、長寿命な防水が可能です。
リムシートを用いた在来浴室の防水改修工事は当社の特許工法で、短工期で対応可能です。
また、リムシートを外壁に貼り付けることで、剥落防止効果があります。
- 「リムクイック®」には、リムクイック10、リムクイック15があり、リムクイック15はJIS不燃性を取得しています。
- 「リムクイック®」と他社製品を組み合わせることにより、断熱と防水を同時に解決できる『外断熱防水ポリウレアパネル』を開発しました。
リムクイック®工法
「リムクイック®工法」とは、リムクイック®を使用したスプレー防水システムです。
最大の特徴は、“短時間で硬化”することです。短時間の仕上げを可能とするだけでなく、立面や傾斜などにおいても、十分な膜厚が確保できます。
また、品質管理用QCテープやリムベントクロス、専用の膜厚測定器によって、施行直後(または施工しながら)の膜厚管理が可能です。
POINT
- 施工後約5分で歩行可能
居ながらの改修工事に最適 - 機械施工による工期短縮
300~MAX400㎡/日で施工可能 - 膜厚管理手法の導入
高精度膜厚計による塗膜厚管理 - 優れた耐久性
可朔剤が殆どなく経年劣化しにくい - F☆☆☆☆製品(認定済)
シックハウス症候群の心配なし - アフターフォロー
定期点検により更に長寿命化
リムシート®工法
「リムシート®工法」は、既存の防水や古い下地をできるだけ生かしたまま躯体の補修を必要最低限に留め、リムシート®を貼り合わせて防水する施工法です。既存を生かしたままシート防水しますので、大掛かりな解体はせず、騒音の発生も少なくて済みます。さらに、濡れた部位(湿潤面)でも防水施工が可能となるプライマー(接着剤)との組み合わせで、工期短縮・省力化に適します。
工場で膜厚管理および品質管理され製造された成形品を現場で貼り合わせるだけの工法ですので、防水の品質がより向上し、人為的なムラを防ぎます。
在来浴室の防水改修工事は特許工法で、従来品よりも短工期で対応可能です。
※浴槽の取り外しや設置などは防水工事に含みません。オプションで対応させていただきます。
